全国

北海道

東川町さんのプロフィール写真
北海道

東川町

東川町は、旭川市の南東に位置する人口約8,600人のまち。大雪山系の森林資源と水資源に恵まれ、基幹産業は米作などの農業。「写真の町」として全国に知られ、移住促進にも力を入れており、北海道内の町村では数少ない人口が増加している町。 2021年7月よりR-bodyのコンディショニングコーチ2名を派遣して、コンディショニングを通じた健康なまちづくりを推進。町民が健康的な日常生活を送り、ライフパフォーマンスを向上するため、コンディショニングの啓発、環境を整備。 当初、東川町B&G海洋センターのを拠点とし町民へ様々な健康増進プログラム(コンディショニング講座)を提供しており、前々年度、前年度と続いて施設利用人数の実績が人口比率で全国第2位の成果に貢献。 2023年度は東川町においてスポーツ庁が推進する「Sports in Life推進プロジェクト」の「コンディショニングに関する研究(2)運動器機能低下に対する地域における効果的な運動療法のあり方に関する研究」の一環として腰痛予防プログラムが実施。 2023年10月には新たなジム施設や運動スペースを備えた東川町共生プラザそらいろがオープン、さらに健康なまちづくりを推進する「ライフパフォーマンス室」も新設。 2024年度より株式会社R-body 代表取締役・一般社団法人R-body総研 代表理事の鈴木岳.を東川町CHO(Chief Health Officer:健康まちづくりアドバイザー)に任命。 町民が生涯健康に生活できるよう魅力ある健康なまちづくりを推進。 https://r-body.com/cases/8076/

東北

青森県

岩手県

サードプレイス(第3の居場所)/渋谷真之さんのプロフィール写真
岩手県

サードプレイス(第3の居場所)/渋谷真之

渋谷 真之 時宗 不退山 長徳寺 住職 当寺院は、地域コミュニテイに於いて医療、福祉、大学等多職種連携事例も多く、歴史/風土/文化/教育/研修等、日々参拝者(個人・団体)の皆様に御利用頂いております。地域、宗教問わず「誰でも」が新しい発見と自己開発が出来、リフレッシュして明日への活力となるサードプレイス(第3の居場所)「アートクラフト」「エアロビクス」「メディテーション」「レクチャー」「ワークショップ」等の提供を目指し、一人でも多くの皆さまのお役に立てれば幸いです。 愛媛県生まれ仙台市出身。大正大学卒業後、広告代理店・医療設備会社へ勤務を経て2007年に長徳寺23代目住職に就任。傾聴ボランティア(病院・施設・電話相談等)として活動する傍ら、幾度の病を乗り越えた経験を基に「生かされている慶び」を伝えるべく、病院・学校・企業等で講演をおこなう。 国土交通省交付「図柄入り平泉ナンバープレート」デザイン考案最優秀賞受賞(2017) 切支丹殉教者合同慰霊祭(神父/牧師)を開催しローマ教皇へ手紙が渡る(2023) 慶壽庵を開設(2010~)。手芸教室等を通し医療・福祉との「地域包括ケア活動」で連携を深める。また、各大学や研究機関と共同で「地域のお宝伝承プロジェクト」を展開。

宮城県

秋田県

山形県

関東

茨城県

栃木県

栃木県ウェルネスツーリズムさんのプロフィール写真
栃木県 東京都

栃木県ウェルネスツーリズム

大久保ゆみ (現在)   栃木県議会議員   大妻女子大学非常勤講師   株式会社グローバルプランニング 代表取締役   (過去の経歴)   医療法人財団順和会 山王病院(バースセンター)産前産後アドバイザー   医療法人社団良知会 共立習志野台病院 顧問   社会福祉法人恩賜財団愛育会 愛育病院 非常勤講師   学研アカデミー(保育士養成コース)非常勤講師   駒澤女子大学 非常勤講師    学校法人武蔵丘短期大学  非常勤講師/競技エアロビクスコーチ   エアロビクス元日本代表(世界大会2回出場) 【メディア出演他】 BSNHK健康番組レギュラー出演運動指導2002年〜 Tvasahi・TBSドラマ・とちぎテレビ体操監修 東京マラソン2014[親子マラソン2000人ウオーミングアップ] 東京マラソン2015[東京体操akb48運動指導・出演]他 イトーヨーカドーエクササイズビデオ振り付け・監修 第一生命ファミリーエクササイズ監修 現在までに監修し、出演したDVDおよび書籍は30以上 現在、まで妊婦さん8000人以上・産後親子・ママ指導10万人を超える 妊婦さんから産後のママ、0歳から小学生、中学生、大学生、高齢者(96歳)まで個人のニーズに合わせた運動(運動指導)を提供している傍ら病院で管理栄養士・臨床心理士ドクター栄養面・メンタル面のサポート活動もしている

群馬県

埼玉県

千葉県

ウェルネスアース協会 代表TAKAさんのプロフィール写真
神奈川県 東京都 千葉県

ウェルネスアース協会 代表TAKA

若林貴久 18歳から始めた格闘技人生を20年以上続けてきたが、心の成長を感じることがなく知人から勧められて44歳からヨガを始める。始めてから1年で心が軽くなり、色々なものへの執着から自分が小さくまとまっていたことを悟り、ヨガを本格的に勉強する。 2018年、世界的なヨガ解剖学の第一人者サイモン・ボルグ・オリビエ氏よりyoga synergyの正式認定者と認められる。 2019年、インド政府公認のヨガ研究機関カイヴァリヤダーマ研究所でプラーナヤマ研修中にShri.O.P.Tiwariより指定の印を拝受。 2022年、日本のヨガと瞑想の第一人者 川上光正氏より川上流ヨガ宗家正式門弟と認めら れる。 出演テレビ 朝日放送系スーパーJチャンネル 出演書籍 腹筋革命 中村尚人著 紹介媒体 朝日新聞デジタル・ヨガジャーナル連載・大人のおしゃれ手帖など ■資格 ・ヨガシナジー正式認定教師LEVEL3修了 ・全米ヨガアライアンス200H修了 ・カイヴァリヤダーマ研究所プラーナヤマコース修了 ・インド中央政府公認スワミヴィヴェーカナンダ研究財団認定ヨーガ療法士修了 ・陰ヨガTT(サラパワーズ)修了 ・ピラティス(FRP)指導者認定修了 ・リストラティブ指導者認定講習Level2修了 ・シニアヨガ指導者認定講習Level2修了 ・3a's指導者認定講習修了 ・予防運動アドバイザー講習LEVEL3受講 ・温泉入浴指導員 ※厚生労働大臣認定

東京都

栃木県ウェルネスツーリズムさんのプロフィール写真
栃木県 東京都

栃木県ウェルネスツーリズム

大久保ゆみ (現在)   栃木県議会議員   大妻女子大学非常勤講師   株式会社グローバルプランニング 代表取締役   (過去の経歴)   医療法人財団順和会 山王病院(バースセンター)産前産後アドバイザー   医療法人社団良知会 共立習志野台病院 顧問   社会福祉法人恩賜財団愛育会 愛育病院 非常勤講師   学研アカデミー(保育士養成コース)非常勤講師   駒澤女子大学 非常勤講師    学校法人武蔵丘短期大学  非常勤講師/競技エアロビクスコーチ   エアロビクス元日本代表(世界大会2回出場) 【メディア出演他】 BSNHK健康番組レギュラー出演運動指導2002年〜 Tvasahi・TBSドラマ・とちぎテレビ体操監修 東京マラソン2014[親子マラソン2000人ウオーミングアップ] 東京マラソン2015[東京体操akb48運動指導・出演]他 イトーヨーカドーエクササイズビデオ振り付け・監修 第一生命ファミリーエクササイズ監修 現在までに監修し、出演したDVDおよび書籍は30以上 現在、まで妊婦さん8000人以上・産後親子・ママ指導10万人を超える 妊婦さんから産後のママ、0歳から小学生、中学生、大学生、高齢者(96歳)まで個人のニーズに合わせた運動(運動指導)を提供している傍ら病院で管理栄養士・臨床心理士ドクター栄養面・メンタル面のサポート活動もしている

ウェルネスアース協会 代表TAKAさんのプロフィール写真
神奈川県 東京都 千葉県

ウェルネスアース協会 代表TAKA

若林貴久 18歳から始めた格闘技人生を20年以上続けてきたが、心の成長を感じることがなく知人から勧められて44歳からヨガを始める。始めてから1年で心が軽くなり、色々なものへの執着から自分が小さくまとまっていたことを悟り、ヨガを本格的に勉強する。 2018年、世界的なヨガ解剖学の第一人者サイモン・ボルグ・オリビエ氏よりyoga synergyの正式認定者と認められる。 2019年、インド政府公認のヨガ研究機関カイヴァリヤダーマ研究所でプラーナヤマ研修中にShri.O.P.Tiwariより指定の印を拝受。 2022年、日本のヨガと瞑想の第一人者 川上光正氏より川上流ヨガ宗家正式門弟と認めら れる。 出演テレビ 朝日放送系スーパーJチャンネル 出演書籍 腹筋革命 中村尚人著 紹介媒体 朝日新聞デジタル・ヨガジャーナル連載・大人のおしゃれ手帖など ■資格 ・ヨガシナジー正式認定教師LEVEL3修了 ・全米ヨガアライアンス200H修了 ・カイヴァリヤダーマ研究所プラーナヤマコース修了 ・インド中央政府公認スワミヴィヴェーカナンダ研究財団認定ヨーガ療法士修了 ・陰ヨガTT(サラパワーズ)修了 ・ピラティス(FRP)指導者認定修了 ・リストラティブ指導者認定講習Level2修了 ・シニアヨガ指導者認定講習Level2修了 ・3a's指導者認定講習修了 ・予防運動アドバイザー講習LEVEL3受講 ・温泉入浴指導員 ※厚生労働大臣認定

Shibuya Wellness N styleさんのプロフィール写真
東京都

Shibuya Wellness N style

女性のきれい健やか身体づくりの専門家・茂木伸江です。 現在は、東京新宿・渋谷周辺で「機能改善」ということをベースに 様々なカテゴリーのレッスン指導・研修講師をしています。 運動が苦手な方から好きな方まで、その方にぴったりのエクササイズを提供。 今よりも姿勢改善・動作改善し、気持ち良く動く身体・美しい身体に導いています。 昨年に引き続きアメリカ生まれのストレッチーズ(stretch-eze®︎)という持ち運びができるツールを使って、運動が苦手な方でも楽しく取り組める無料レッスンを企画しました。 指導経験豊かな4人のプロフェショナルのサポート(市川みさ子さん・三浦好美ん・中村知子さん・菅野博美さん)があり、とっても手厚い企画となっています。 マットエクササイズが苦手な方もストレッチーズの程よい抵抗とサポートがあるから、”できないことをできる!”に変ります。 また、その後は整った身体を使って全身運動! ラテンの音楽に合わせ、身体を動かすダンスフィットネス”ZUMBA”も体験していただけます。 ストレッチーズ で整った身体は、軽やかに動くことができるはずです! ぜひ、この機会に体験・体感してみてくださいませ。

Koumei Yoga Clinicさんのプロフィール写真
オンライン 東京都

Koumei Yoga Clinic

Koumei van ZEELAMD WWW 2023 ジャパン アンバサダー・KY主宰・ヨガ講師(RYT-500/RCYT-95/RPYT-85)・理学療法士・健康運動指導士・介護予防運動指導士 世界で最も大きなYoga団体・全米ヨガアライアンスから2022世界の50人に日本人初・アジア人初選出、そして ヨガインストラクター初・理学療法士初の「"NEXTインストラクタ―オブザイヤー2021”最優秀賞に選ばれる。 身体を知れば知るほど、見えてくるその人だけの最高のパフォーマンスがある。理学療法士だからこそ見えるモノがある。 5年後、10年後、さらにもっと先の身体の変化を見越して指導する。 身体を知れば知るほど、見えてくるその人だけの最高のパフォーマンスがある。Yogaをライフワークとしてレッスンやイベント・Yoga講師(解剖学・運動学・生理学・心理学・哲学・シニア・キッズ等)、動作分析・動作教育の専門家として超有名アーティスト、世界チャンピオンアスリート、バレエダンサーの動作分析改善指導から障害者・障害児のリハビリテーション、スペシャリスト指導者養成講座主宰、指導者力向上の為のYoga Educational Net Salon・Koumei Yoga Clinic をコロナ禍で立ち上げ、後進育成にも力を入れている。国境を越えて世界を舞台に活動中。 またクリスタルシンギングボウル奏者(Clair/クレール)として2016年8月に、First Album 『音霊 Full Moon』をリリースし活動中。

神奈川県

ウェルネスアース協会 代表TAKAさんのプロフィール写真
神奈川県 東京都 千葉県

ウェルネスアース協会 代表TAKA

若林貴久 18歳から始めた格闘技人生を20年以上続けてきたが、心の成長を感じることがなく知人から勧められて44歳からヨガを始める。始めてから1年で心が軽くなり、色々なものへの執着から自分が小さくまとまっていたことを悟り、ヨガを本格的に勉強する。 2018年、世界的なヨガ解剖学の第一人者サイモン・ボルグ・オリビエ氏よりyoga synergyの正式認定者と認められる。 2019年、インド政府公認のヨガ研究機関カイヴァリヤダーマ研究所でプラーナヤマ研修中にShri.O.P.Tiwariより指定の印を拝受。 2022年、日本のヨガと瞑想の第一人者 川上光正氏より川上流ヨガ宗家正式門弟と認めら れる。 出演テレビ 朝日放送系スーパーJチャンネル 出演書籍 腹筋革命 中村尚人著 紹介媒体 朝日新聞デジタル・ヨガジャーナル連載・大人のおしゃれ手帖など ■資格 ・ヨガシナジー正式認定教師LEVEL3修了 ・全米ヨガアライアンス200H修了 ・カイヴァリヤダーマ研究所プラーナヤマコース修了 ・インド中央政府公認スワミヴィヴェーカナンダ研究財団認定ヨーガ療法士修了 ・陰ヨガTT(サラパワーズ)修了 ・ピラティス(FRP)指導者認定修了 ・リストラティブ指導者認定講習Level2修了 ・シニアヨガ指導者認定講習Level2修了 ・3a's指導者認定講習修了 ・予防運動アドバイザー講習LEVEL3受講 ・温泉入浴指導員 ※厚生労働大臣認定

中部

新潟県

長野県

静岡県

コンディショニングコーチ 柏原大真さんのプロフィール写真
静岡県

コンディショニングコーチ 柏原大真

柏原大真 1981年10月10日(旧体育の日)産まれ。 静岡県藤枝市出身。 静岡大学人文学部卒。 姿勢改善に特化したコンディショニングトレーナー。 静岡県の策定した「ふじのくに健康増進計画」の趣旨に賛同し県民の健康づくりに貢献する「しずおか健康づくりサポーター」登録コンディショニングレーナー。 【保有トレーナー資格】 ①全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー ②全米スポーツ医学協会パフォーマンス・エンハンスメント・スペシャリスト ③株式会社R-body R-Conditioning Coach®    【好きなこと】 国際交流・旅・サッカー・サーフィン・ゴルフ・トレーニング・語学学習など。 国際交流・旅・サーフィン・日常英会話習得を目的にバリ島とオーストラリアに渡航し2年ほどの生活経験があります。なので今後静岡のみならず世界でも活躍したい思いが強くあります。 スポーツ・トレーニングの力を活用しウェルネスの増進のみならず、国際交流を図り、静岡(日本)と他国の国際親善の役に立ち、より良い世界と未来の実現に微力ながら貢献したいと思っています。 【その想いを抱くまでの変遷略歴】 「人生を変える。」そんな覚悟を胸に秘め、より良い人生を求めて10数年前に初めて渡航したインドネシア・バリ島。 その時偶然出会い、その後交流を重ね親交を深め仲良くなった現地のプロサーファーの仲間たち。 時を経て、2018年から東京オリンピック2020の出場権獲得を目指しインドネシア代表として戦うことになった彼らの力になるべく、トップアスリート御用達でもある、日本を代表するコンディショニングトレーニングスタジオを運営する(株)Rーbodyのトレーナー養成講座 R-body Academy にて学び、コンディショニングトレーニングを修得。※Proコースフェーズ2まで修了 インドネシアバリ島の仲間たちとの一生に一度きりの挑戦が成功に終わる。 【次なる挑戦と現在の活動状況】 次は出身地である静岡県のウェルネス増進を目指し、挑戦の過程で得た「心身の調子を整え高めるコンディショニングトレーニング」を普及させるべく、静岡県武道館にて姿勢改善運動講座(グループレッスン)の講師、地域活性化イベント「フジエダオンパク」にてコンディショニング体験会開催や、オルタナティブスクール「藤枝みんなのミライ楽校」にて小学生へコンディショニングの指導をするなどして普及活動に挑戦中。 パーソナルレッスンは 「カラダに痛みを抱えることなく日常を快適に健やかに過ごしたい。」 「肌や髪などの美容ケアや洋服の美しさをより引き出すためにも美しい姿勢・美しいスタイルになりたい。」 「スポーツなど自分の好きなことをする際に、ケガを予防すると同時に、好きなことをより楽しめるカラダづくりをしたい。」 というご希望の方に実施中。   

愛知県

三重県

関西

滋賀県

京都府

大阪府

兵庫県

和歌山県

中国

鳥取件

島根県

四国

香川県

九州

福岡県

鹿児島県

鹿児島製茶株式会社 ・ お茶の美老園さんのプロフィール写真
鹿児島県

鹿児島製茶株式会社 ・ お茶の美老園

鹿児島製茶株式会社 代表取締役 茶師拾段 森 裕之(もり・ひろゆき) 鹿児島製茶株式会社の代表として、そして「美老園」四代目茶師・森睦男のもとで技を磨いた一人の茶人として、茶の心と技を受け継いでまいりました。 日本茶の審査技術における最高段位「茶師拾段」を取得し、日々、香り・味・彩りの三拍子がそろう一杯を目指して、茶葉と真摯に向き合っています。 お茶は、古来より薬や修行の一環として、また相手を思いやる「もてなし」の文化として、人々の心をつなぎ、癒やしてきた飲みものです。私たちはこの豊かな茶文化を守り、次世代へ、そして世界へと発信していくことに取り組んでいます。 その一環として、茶道体験やお茶の淹れ方教室、急須に馴染みのない方や海外の方々も楽しめるワークショップなどを開催し、かごしま茶の魅力を広めています。 かごしま茶の一杯に広がるのは、南国の光を思わせる香ばしさと、まろやかなコク、そしてすっきりとした余韻。それはまるでオーケストラのように、多様な茶葉をブレンドして奏でるハーモニーです。 お茶は、忙しい日々の中にも取り入れられる「マインドフルネス」の時間。 皆様にとって、お茶との出会いが、一期一会の心を潤すひとしずくとなりますように。

沖縄

オンライン

Koumei Yoga Clinicさんのプロフィール写真
オンライン 東京都

Koumei Yoga Clinic

Koumei van ZEELAMD WWW 2023 ジャパン アンバサダー・KY主宰・ヨガ講師(RYT-500/RCYT-95/RPYT-85)・理学療法士・健康運動指導士・介護予防運動指導士 世界で最も大きなYoga団体・全米ヨガアライアンスから2022世界の50人に日本人初・アジア人初選出、そして ヨガインストラクター初・理学療法士初の「"NEXTインストラクタ―オブザイヤー2021”最優秀賞に選ばれる。 身体を知れば知るほど、見えてくるその人だけの最高のパフォーマンスがある。理学療法士だからこそ見えるモノがある。 5年後、10年後、さらにもっと先の身体の変化を見越して指導する。 身体を知れば知るほど、見えてくるその人だけの最高のパフォーマンスがある。Yogaをライフワークとしてレッスンやイベント・Yoga講師(解剖学・運動学・生理学・心理学・哲学・シニア・キッズ等)、動作分析・動作教育の専門家として超有名アーティスト、世界チャンピオンアスリート、バレエダンサーの動作分析改善指導から障害者・障害児のリハビリテーション、スペシャリスト指導者養成講座主宰、指導者力向上の為のYoga Educational Net Salon・Koumei Yoga Clinic をコロナ禍で立ち上げ、後進育成にも力を入れている。国境を越えて世界を舞台に活動中。 またクリスタルシンギングボウル奏者(Clair/クレール)として2016年8月に、First Album 『音霊 Full Moon』をリリースし活動中。

フォロー

好きなSNSで「ウェルネスウィークエンド」に関する情報をチェックいただけます。