関東

茂木伸江さんのプロフィール写真
東京都

茂木伸江

三重県伊勢市出身 短い2年半の銀行員生活を終え、 1992年〜 関西を拠点にエアロビクス・アクアエクササイズのインストラクターとして活動を始める。 1995年〜 指導者養成コースの講師として関わる。 2003年〜 活動の拠点を東京に移し、様々なカテゴリーのレッスン指導、アクアエクササイズ養成コース講師、NPO法人いきいきのびのび健康づくり協会主催セミナー講師、 (株)ジョコネトレーナー、日本フィットネス協会等の活動に携わる。 現在は、オンラインレッスン ・リアルレッスン で東京から全国の方に下記のカテゴリーの運動指導に携わっています。 アクアエクササイズ、4DPROバンジーフィットネスなどのアクティブなプログラムから陸上・機能改善系プログラム(陸上・水中)、stretch-eze®︎(ストレッチーズ)、骨盤底筋トレーニング、ジャイロキネシス®など。 ❒運動不足を感じ、何かを始めたい ❒体力低下を感じる更年期に差し掛かり、自分にできる身体作りをしたい ❒無理のない運動で身体を整えたい ❒下腹ポッコリを改善したい・スタイルアップしたい ❒骨盤周り・背骨などの身体の硬さを改善したい ❒日々の生活を運動から改善したい ❒アンチエイジング ❒骨盤底筋トレーニングで尿もれ改善をしたい・・・ 運動経験の有無に関わらず様々なリクエストに応じてレッスン指導します。 また、研修の開催、イベントレッスン、オンラインレッスン、健康に関する講演、企業フィットネス、訪問レッスンなども行っています。お気軽にお問い合わせくださいませ。 🔸機能的に動く身体を手にいれる為のボディワークを通し、 アクティブでキレイな人生を送る人の輪(和)を広げる活動を取り組みます。

国際スポーツ&ウェルネスウィークエンド@小田原さんのプロフィール写真
神奈川県

国際スポーツ&ウェルネスウィークエンド@小田原

栗原貴久 複雑な幼少期の家庭環境から自分とは何か。人とは何かを考えながら生きる。答えを探す為に多芸になる。料理人・格闘家・カメラマン・デザイナー・会社経営。自分を見出せず2度の離婚を経て世界に失望していた時にヨガに出会う。 ヨガの大きさや自分を変えてくれたヨガの素晴らしさに自分の道を見つけて46歳で会社経営を手放してヨガインストラクターに転身する。のちにピラティスインストラクターとクリスタルボウル奏者として活動を始める。ヨガインストラクターとして三歩歩いて二歩さがる毎日の中にヨガとはヤマ・ニヤマの中にありバクティーヨガが自分と世界と繋ぐヨガだということに気づきヨガのクラスと日本各地で行うワークショップやイベントのオーガナイズを通して愛を世界に広げる活動を始める。石川県からの依頼でいしかわ観光特使もしています。 出演テレビ 朝日放送系スーパーJチャンネル 出演書籍 腹筋革命 中村尚人著 紹介媒体 朝日新聞デジタル・ヨガジャーナル連載・大人のおしゃれ手帖など ​ ■資格 ・ヨガシナジー正式認定教師LEVEL3修了 ・全米ヨガアライアンス200H修了 ・カイヴァリヤダーマ研究所プラーナヤマコース修了 ・インド中央政府公認スワミヴィヴェーカナンダ研究財団認定ヨーガ療法士修了 ・陰ヨガTT(サラパワーズ)修了 ・ピラティス(FRP)指導者認定修了 ・リストラティブ指導者認定講習Level2修了 ・シニアヨガ指導者認定講習Level2修了 ・3a's指導者認定講習修了 ・予防運動アドバイザー講習LEVEL3受講 ■その他 ・クリスタルボウルテンプル公認アンバサダー ・脚の長さコーディネーター®︎ ・川上流ヨガ宗家正式弟子 (関東北陸本部 副本部長) ・manduka公認サポーター ・石川県認定 いしかわ観光特使 ​・日本初開催「国際スポーツ&ウェルネスウィークエンド」エリアアンバサダー

亀山温泉リトリートさんのプロフィール写真
千葉県

亀山温泉リトリート

豊島大輝 健康運動指導士 ネイチャーゲームリーダー 「温泉」×「グランピング」×「自然体験」=「亀山温泉リトリート」をテーマに、千葉県最後の秘境奥房総(房総半島の中央部)で滞在型リトリートの開発を行っています。 亀山温泉リトリートは奥房総の老舗旅館亀山温泉ホテル新ブランド、自然体験型リトリートツアーの開催やグランピングの新規開業を担当。 【豊島大輝プロフィール】 1975年大阪生まれ、小田原育ち 週末はキャンプや釣りを楽しむアウトドア一家に育つ。 父が大阪→小田原に転勤後に休みが無くなり脳梗塞を発症、家庭環境が一変、父の介護と介護疲れの母を見る毎日に。 「人は自然から離れると病気になる」と子供心に思い転地療法(現在のリトリート)を学び、日本の転地療法のパイオニア、テルムマランの運動療法士に、その後、県立公園所長職(八千代広域公園・印旛沼公園の兼任所長)を経て自然への理解を更に深め、千葉県の亀山温泉ホテルに入社、亀山温泉の新ブランドとして「亀山温泉リトリート」を立ち上げる。 ※全国出張講師&各地リトリート開発お受けいたします。 「リトリート開発事例」 ・新潟県十日町市(温泉利用型セミナー合宿) ・長野県蓼科高原(ヨガリトリート、パワースポット散策、リゾート型) ・長野県小諸市(農業体験型、農家民宿) ・埼玉県ときがわ町(都市農村連携キャンプ事業) ・千葉県鴨川市(棚田活用、農業体験型) ・千葉県君津市(自然体験型×グランピング)※現在の取り組み 「講師事例」 ・NPO法人エコ・コミュニケーションセンター(地域コーディネーター養成講座) ・城西国際大学観光学部(棚田を活用した地域おこし市民講座) ・早稲田大学(日本財団ワークキャンプ講座現地講師) ・千葉大学(アカデミックリンクセンター招聘講師) ・千葉商科大学(るるぶ君津千葉大生特別編集現地コーディネーター) ・イオンクレジットサービス(新入社員SDGs研修) ・無印良品(廃校を活用した星空キャンプ) ・和洋女子大学(温泉旅館と連携した地域観光商品づくり)※現在の取り組み ■亀山温泉リトリート(リトリート・自然体験) https://www.kameyamaonsen.jp/retreats/ ■亀山温泉ホテル本館 https://www.kameyamaonsen.jp/ ■グランパーク亀山温泉(グランピング) https://www.kameyama-glamping.com/ ■奥房総・亀山温泉郷(温泉街) https://aumo.jp/articles/124318 奥房総を魅力的なリトリートの聖地に育てて行くには、インストラクターやセラピスト等、健康と癒しに関わる皆様の協力が必須です。 企画持ち込みイベント、研修合宿、リトリートツアー受け入れ歓迎、一緒に奥房総をリトリートの聖地にしませんか?まずはお互いの夢を語り合いましょう! 企業研修・研修合宿・セミナー合宿 https://kaijosearch.com/yado/F02860/0/

増田泰子さんのプロフィール写真
栃木県 埼玉県

増田泰子

大手フィットネスクラブの正社員として13年間勤務。幅広い指導、クラブ全般の運営、後進教育やプログラム開発を行う。 数年に渡り膝の痛みに悩まされたことを転機に「ただ運動すること」に疑問を持ち、身体機能改善に強い関心を抱く。その後パーソナルトレーニング、ピラティスを本格的に学び、けが→学びと実践→克服の過程を経て、人の痛みによりそえるトレーナーとして実績を積む その後、何かをする(doing)の前の状態や在り方(being)の大切さに気づき、誰でもいつでもどこでもできる」セルフケアとして呼吸力を高め、心身を自然体へ導く「芯呼吸®プログラム」を自主開発 現在は、フリーランスとしてオンラインクラスや自身のサロンにおいてのプライベートセッション、医師との健康セミナー、自然体験やリトリート、介護予防等幅広く活動しています。 ボディワーク、マインドフルネス、禅、修験道、環境教育(中野民夫さんが理事をされていたJEEF会員)など体験をベースに多角的、包括的に学びながら探究。 本質的に身体を含め人の在り方を変容させていくことが自分の使命だと思っています。 「呼吸力を高めることは、身体、心、思考の豊かな変化に繋がる」という信念から、その人らしく生きる人生へ向けた質の高いサポートプログラムとして構築し続けてます。 ◎ととのう朝活HP https://totonou.website ◎増田泰子HP https://www.shinkokyu-jinen.com/

中部

関西

九州

全国・オンライン

登録する

LINEで友だち登録するとどこよりも早いウェルネス情報がチェックいただけます。

フォロー

好きなSNSで「ウェルネスウィークエンド」に関する情報をチェックいただけます。